毎日新聞社『サンデー毎日』で自然免疫応用技研が紹介されました。
2019年10月21日 毎日新聞社発売『サンデー毎日』の「会社の流儀」にて、”免疫ビタミン LPS素材のパイオニア”として自然免疫応用技研が紹介されました。
発行元:毎日新聞社
LPSに関する最新のニュースや研究情報をお届けします
2019年10月21日 毎日新聞社発売『サンデー毎日』の「会社の流儀」にて、”免疫ビタミン LPS素材のパイオニア”として自然免疫応用技研が紹介されました。
発行元:毎日新聞社
生物の免疫の基本中の基本である自然免疫、なかでもその中心的存在であるマクロファージを活性化させるLPS。副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎、上咽頭炎をLPSで改善させる方法、LPSの科学的検証などを掲載しています。
発行元:平原社
著:犬山 康子 監修:稲川 裕之 、北西 剛
コーキン化学株式会社 斉藤恵子氏による「パントエア菌リポ多糖経口投与による自然免疫制御記述の養鶏への応用」についての執筆が、鶏の研究<2019>第94巻・第7号に掲載されました。
7月13日はLPSの日です。
LPSは、腸内細菌や皮膚常在菌などが持っている成分で、自然摂取することで私達の免疫を活性化することがわかっています。このLPSが世界で初めて食品原料や化粧品原料として市場化されることとなった日が7月13日です。
2018年5月7日宝島社発行『副鼻腔炎・アレルギー性鼻炎を一気に治す』で鼻の粘膜・バリアを強化する成分としてLPSが紹介されました。
発行元:TJMOOK 宝島社
監修:きたにし耳鼻咽喉科院長 北西剛
テレビ局:TBS
日時:平成31年2月9日(土)、19:00~21:00
番組:『ジョブチューン』
出演:稲川裕之(新潟薬科大学特別招聘教授、自然免疫制御技術研究組合研究本部長)
第8回シンポジウム「未来志向の次世代の食品機能性と自然免疫」
【日 時】平成31年3月15日(金)13:00~17:40(12:00受付開始)
【会 場】笹川記念会館 鳳凰の間(東京都港区三田3-12-12)
【入場料】一般:1,000円 学生:500円 定員150名(申込先順)
開催ちらしはこちら
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
第16回日本機能性食品医用学会(2018年12月15日~16日、新潟)において、アルツハイマー病予防におけるLPSの有用性に関する発表「パントエア菌LPSの経口投与による認知症予防効果」が、最優秀演題賞となりました。
出演:自然免疫応用技研(株) 副社長 稲川 裕之
私たちは、LPSと免疫の正しい関係性を多くの方に理解していただき、これからの医療や美容に役立ててほしいとの想いで日本LPS免疫協会を設立いたしました。LPSの働きや、最新の情報を随時発信していきます。