新着情報一覧
News

LPSに関する最新のニュースや研究情報をお届けします

お知らせ

【延期のお知らせ】第9回シンポジウム「環境・常在細菌と自然免疫」

3月6日(金)に予定しておりました、第9回シンポジウム「環境・常在細菌と自然免疫」につきましては新型コロナウィルス感染症の拡大状況等を慎重に検討した結果、下記理由により「延期」する事となりました。

【延期に至った主な理由】

1.2月26日に安倍総理から出された「全国的なスポーツ・文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期又は規模縮小等の対応を要請する」旨の政府の発表を踏まえ、対応を検討した結果、この要請に従うべきであると判断したこと。

2.長時間同じ会場で大勢の参加者が滞在するため、接触感染や飛沫感染を完全には排除できず、参加者の安全を確保できないこと。

ご来場を楽しみにされていました皆様におかれましては、ご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。なお今後の開催につきましては詳細が決まりましたら改めてお知らせをさせていただきます。

ご理解賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

お知らせ

【無料招待券プレゼント】第9回シンポジウム「環境・常在細菌と自然免疫」を開催いたします

昨年度、新型コロナウィルスの影響で延期となっておりました、第9回シンポジウム「環境・常在細菌と自然免疫」が 下記の内容にて、WEB開催することが決定いたしました。

【開催内容について】
◆WEB配信期間
 令和3年3月5日(金)10:00 ~ 3月12日(金)17:00

◆参加費
 無料

◆配信内容
【挨拶】
自然免疫制御技術研究組合 代表理事 杣源一郎氏 他
【講演】
①「健全な土壌環境と微生物-肥沃な土壌は健康な農産物を作る-」
久保 幹氏 (立命館大学 生命科学部 教授)
②「LPSによる美肌維持のしくみ」
河内 千恵氏 (自然免疫制御技術研究組合理事)
③「酢酸菌の自然免疫活性化物質」
橋本 雅仁氏 (鹿児島大学 理工学域工学系教授)
④「肥満・糖尿病を予防する機能性食品成分としてのLPSのポテンシャル」
山本 和史氏 (自然免疫制御技術研究組合 主任研究員)
⑤「認知症の新奇予防・治療薬としてのLPS」
溝渕 悠代氏 (自然免疫制御技術研究組合 特任研究員)
⑥「自然免疫を介した新型コロナウィルス感染症予防の可能性について」
稲川 裕之氏 (自然免疫制御技術研究組合 研究開発本部長)

◆主催
自然免疫制御技術研究組合

お申込み方法等、詳細は下記よりご確認ください。
【無料招待券プレゼント】第9回シンポジウム「環境・常在細菌と自然免疫」について

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

お知らせ

7月13日はLPSの日です。

7月13日はLPSの日です。
LPSは、腸内細菌や皮膚常在菌などが持っている成分で、自然摂取することで私達の免疫を活性化することがわかっています。このLPSが世界で初めて食品原料や化粧品原料として市場化されることとなった日が7月13日です。

お知らせ

一般社団法人 日本LPS免疫協会を設立いたしました。

私たちは、LPSと免疫の正しい関係性を多くの方に理解していただき、これからの医療や美容に役立ててほしいとの想いで日本LPS免疫協会を設立いたしました。LPSの働きや、最新の情報を随時発信していきます。